2024年公開の「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が27作品目となった人気アニメ「名探偵コナン」。
作品数が多いだけに、「あの声優さんが出てた作品は、何だったっけ?」と疑問に思う方も多いでしょう。

毎年最新作が公開される前に全作品2周くらいします。
これを「準備運動」と言っています。
そこで今回は、コナン映画の過去作品におけるゲスト声優を一覧にまとめました。
公開年・興行収入・主題歌・キャッチコピーなども紹介するので、参考にしてください。
- コナン映画の声優ゲスト一覧まとめ
- 時計じかけの摩天楼(1997)
- 14番目の標的[ターゲット](1998)
- 世紀末の魔術師(1999)
- 瞳の中の暗殺者(2000)
- 天国へのカウントダウン(2001)
- ベイカー街[ストリート]の亡霊(2002)
- 迷宮の十字路[クロスロード](2003)
- 銀翼の奇術師[マジシャン](2004)
- 水平線上の陰謀[ストラテジー](2005)
- 探偵たちの鎮魂歌[レクイエム](2006)
- 紺碧の棺[ジョリー・ロジャー](2007)
- 戦慄の楽譜[フルスコア](2008)
- 漆黒の追跡者[チェイサー](2009)
- 天空の難破船[ロスト・シップ](2010)
- 沈黙の15分[クォーター](2011)
- 11人目のストライカー(2012)
- 絶海の探偵[プライベート・アイ](2013)
- 異次元の狙撃手[スナイパー](2014)
- 業火の向日葵(2015)
- 純黒の悪夢[ナイトメア](2016)
- から紅の恋歌[ラブレター](2017)
- ゼロの執行人(2018)
- 紺青の拳[フィスト](2019)
- 緋色の弾丸(2021)
- ハロウィンの花嫁(2022)
- 黒鉄の魚影[サブマリン](2023)
- 100万ドルの五稜星[みちしるべ](2024)
- コナンの映画の最新作はいつから?
- まとめ
コナン映画の声優ゲスト一覧まとめ

コナンの映画オリジナルキャラクターの声優一覧を、下表にまとめました。
※作品名から詳細にジャンプします。
No. | 公開年 | 作品名 | 声優 |
---|---|---|---|
1 | 1997 | 時計じかけの摩天楼 | 石田太郎 塩沢兼人 |
2 | 1998 | 14番目の標的 | 内海賢二 中尾隆聖 など |
3 | 1999 | 世紀末の魔術師 | 藤田淑子 大塚芳忠 など |
4 | 2000 | 瞳の中の暗殺者 | 森川智之 井上和彦 など |
5 | 2001 | 天国へのカウントダウン | 藤田淑子 永井一郎 など |
6 | 2002 | ベイカー街の亡霊 | 折笠愛 緒方恵美 など |
7 | 2003 | 迷宮の十字路 | 遊佐浩二 鈴置洋孝 など |
8 | 2004 | 銀翼の奇術師 | 戸田恵子 三木眞一郎 など |
9 | 2005 | 水平線上の陰謀 | 山寺宏一 榊原良子 など |
10 | 2006 | 探偵たちの鎮魂歌 | 古谷徹 平野文 など |
11 | 2007 | 紺碧の棺 | 堀内賢雄 中田譲治 など |
12 | 2008 | 戦慄の楽譜 | 桑島法子 山里亮太 など |
13 | 2009 | 漆黒の追跡者 | 幹本雄之 DAIGO など |
14 | 2010 | 天空の難破船 | 大川透 大橋のぞみ など |
15 | 2011 | 沈黙の15分 | 難波圭一 渡部陽一 など |
16 | 2012 | 11人目のストライカー | 千葉繁 桐谷美玲 など |
17 | 2013 | 絶海の探偵 | 黒田崇矢 柴咲コウ など |
18 | 2014 | 異次元の狙撃手 | 中井和哉 福士蒼汰 など |
19 | 2015 | 業火の向日葵 | 榊原良子 榮倉奈々 など |
20 | 2016 | 純黒の悪夢 | 飛田展男 天海祐希 など |
21 | 2017 | から紅の恋歌 | 阪脩 吉岡里帆 など |
22 | 2018 | ゼロの執行人 | 冨永みーな 上戸彩 など |
23 | 2019 | 紺青の拳 | 浅川悠 山崎育三郎 など |
24 | 2021 | 緋色の弾丸 | 鈴村健一 浜辺美波 など |
25 | 2022 | ハロウィンの花嫁 | 三宅健太 白石麻衣 など |
26 | 2023 | 黒鉄の魚影 | 種﨑敦美 沢村一樹 など |
27 | 2024 | 100万ドルの五稜星 | 大泉洋 津田健次郎など |
それぞれの作品について、チェックしていきましょう。
▼コナン映画のあるあるについてまとめた記事は、こちら。
時計じかけの摩天楼(1997)
作品名(公開年) | 時計じかけの摩天楼(1997) |
上映時間 | 95分 |
声優(役名) | 石田太郎(森谷帝二) 塩沢兼人(白鳥刑事) |
主題歌 | 杏子「Happy Birthday」 |
キャッチコピー | 真実はいつもひとつ! |
興行収入 | 11億円 |
記念すべき第1作目の劇場作品「時計じかけの摩天楼」。「赤の導線か?青の導線か?」のくだりを思い出す方も多いでしょう。
シャーロック・ホームズのモリアーティー教授を思わせる森谷帝二を担当したのは、石田太郎。レクター博士で有名なアンソニー・ホプキンスや、ジャック・ニコルソンなど洋画の吹き替えでよくお見かけします。
すっかりお馴染みの白鳥刑事は塩沢兼人が担当しており、キャラクターとしては「時計じかけの摩天楼」から初登場。

塩沢さんは、クレヨンしんちゃんの「ぶりぶりざえもん」の唯一無二感が印象的ですね(「天国へのカウントダウン」から白鳥刑事は井上和彦が担当)。
14番目の標的[ターゲット](1998)

作品名(公開年) | 14番目の標的(1998) |
上映時間 | 99分 |
声優(役名) | 鈴置洋孝(仁科稔) 内海賢二(宍戸永明) 中尾隆聖(沢木公平) 鈴木英一郎(村上丈) 岡本麻弥(小山内奈々) |
主題歌 | ZARD「少女の頃に戻ったみたいに」 |
キャッチコピー | 次に狙われるのはだれだ!? |
興行収入 | 18億 |
コナンの大定番カタカナの入ったタイトルが初めて付いた、第2作目「14番目の標的[ターゲット]」。
沢木公平役を担当した中尾隆聖の演技が心に残る本作ですが、鈴置洋孝や内海賢二も出演しており、豪華としか言いようがありません。
鈴置さんはらんま1/2の九能帯刀などのイメージがあるものの、ツイン・ピークスのデニスなど洋画・海外ドラマでもご活躍でした。

声を聞くだけで「す、鈴置ちゃん!」とテンションが上がります。
世紀末の魔術師(1999)
作品名(公開年) | 世紀末の魔術師(1999) |
上映時間 | 100分 |
声優(役名) | 篠原恵美(香坂夏美) 藤田淑子(浦思青蘭) 宮本充(西野真人) 大塚芳忠(寒川竜) 大塚周夫(乾将一) |
主題歌 | B’z「ONE」 |
キャッチコピー | 世紀末最大の謎を解くのは誰だ!? |
興行収入 | 26億円 |
怪盗キッドをはじめとして、灰原哀や服部平次なども映画初登場となる第3作目「世紀末の魔術師」。
セーラームーン・ジュピター役の篠原恵美やキャッツアイ・来生泪役の藤田淑子など豪華メンバーが起用されています。
そして、大塚芳忠と大塚周夫の贅沢過ぎる大塚ペア。「吹き替えの声優といえば?」で上位に上がりそうな2人です。
瞳の中の暗殺者(2000)
作品名(公開年) | 瞳の中の暗殺者(2000) |
上映時間 | 100分 |
声優(役名) | 深見梨加(仁野環) 森川智之(友成真) 井上和彦(風戸京介) 中田浩二(小田切敏郎) 江川央生(小田切敏也) |
主題歌 | 小松未歩 「あなたがいるから」 |
キャッチコピー | 蘭の瞳に隠された狙撃犯(スナイパー)を探せ! Need not to know…. |
興行収入 | 25億円 |
蘭が記憶喪失になったり、佐藤刑事が撃たれたりするなど、シリアスな展開が魅力の第4作目「瞳の中の暗殺者」。
将来的にメインキャラクターを担当する井上和彦(白鳥刑事)や、森川智之(羽田秀吉)が出演しているのが印象的です。
前作の篠原恵美に引き続き、セーラームーンに出演する深見梨加(ヴィーナス)も出ています。
天国へのカウントダウン(2001)

作品名(公開年) | 天国へのカウントダウン(2001) |
上映時間 | 100分 |
声優(役名) | 藤田淑子(常盤美緒) 小杉十郎太(風間英彦) 永井一郎(如月峰水) 久川綾(沢口ちなみ) 渡部猛(大木岩松) |
主題歌 | 倉木麻衣 「always」 |
キャッチコピー | 脱出不可能!危険な罠の時間を止めろ!! |
興行収入 | 29億円 |
ワイルド・スピードより先に車でビル間を移動する偉業を成し遂げた、第5作目「天国へのカウントダウン」。
「世紀末の魔術師」以来に、藤田さんが出演しています。個人的には、何度見ても永井一郎で毎回テンションが爆上がりです。
カードキャプターさくらのケロちゃんや、セーラームーンのマーキュリーでお馴染みの久川綾も出演。
ちなみに、セーラームーン役の三石琴乃はメインキャラクターの水無怜奈として、セーラーマーズ役の富沢美智恵はテレビシリーズに出ています。

セーラー戦士…コンプリート!
ベイカー街[ストリート]の亡霊(2002)
作品名(公開年) | ベイカー街の亡霊(2002) |
上映時間 | 107分 |
声優(役名) | 折笠愛(ヒロキ・サワダ) 緒方恵美(諸星秀樹) 愛河里花子(江守晃) 斎賀みつき(菊川清一郎) 平田広明(樫村忠彬) |
主題歌 | B’z 「Everlasting」 |
キャッチコピー | 待ってろ…絶対、また逢えっから… 夢か幻か!?歴史の迷宮に隠された真実をつかめ! |
興行収入 | 34億 |
ゲームの中で推理を進めるという今までになかった展開の第6作目「ベイカー街の亡霊」。工藤優作のシーンが多いので田中秀幸の声がたくさん聞けるのが嬉しい1本です。
また、折笠愛・緒方恵美・愛河里花子・斎賀みつきと少年の声をよく担当する女性声優が勢揃いしており、「贅沢が過ぎるのでは…」と心配になるレベル。
上記の表に入りませんでしたが、小林清志や速水奨も出演しています。
迷宮の十字路[クロスロード](2003)

作品名(公開年) | 迷宮の十字路(2003) |
上映時間 | 107分 |
声優(役名) | 遊佐浩二(水尾春太郎) 鈴置洋孝(西条大河) 置鮎龍太郎(綾小路文麿) 井原啓介(円海) 亀井三郎(桜正造) |
主題歌 | 倉木麻衣 「Time after time〜花舞う街で〜」 |
キャッチコピー | 私たち、やっと逢えたんだね… 工藤新一、古都の謎に挑む!? |
興行収入 | 32億 |
服部平次や遠山和葉が活躍し、京都を舞台とした第7作目「迷宮の十字路」。
本作以降にメインキャラクター入りする綾小路文麿が初登場します。担当の置鮎龍太郎はコナンでは沖矢昴も担当。

池田さんの「坊や」も大好きなのですが、置鮎さんの「坊や」が世界で1番好きかもしれません。
また、映画オリジナルキャラクターとしてお馴染み、そして沖田総司役の遊佐浩二が出演。京都出身だけにプロの発音が聞けます。
銀翼の奇術師[マジシャン](2004)
作品名(公開年) | 銀翼の奇術師(2004) |
上映時間 | 107分 |
声優(役名) | 戸田恵子(牧樹里) 三木眞一郎(新庄功) 柴田秀勝(伴亨) 久川綾(矢口真佐代) 島津冴子(田島天子) |
主題歌 | 愛内里菜 「Dream×Dream」 |
キャッチコピー | 運命だったのさ、俺たちの出逢いはな… これが、運命なのか… |
興行収入 | 28億 |
飛行機を素人が運転するというハリウッドもびっくり展開の第8作目「銀翼の奇術師」。
洋画吹き替えや女優としてはもちろん、アンパンマンからキャッツアイまで幅広く演じる戸田恵子が出演しています。
また、萩原研二を演じる三木眞一郎も登場。キッド案件なので、山口勝平も出ており、最後まで耳が幸福です。
水平線上の陰謀[ストラテジー](2005)

作品名(公開年) | 水平線上の陰謀(2005) |
上映時間 | 107分 |
声優(役名) | 山寺宏一(日下ひろなり) 榊原良子(秋吉美波子) 大川透(伊沢洋介) 遊佐浩二(汐見勝彦) 中田浩二(海藤渡) |
主題歌 | ZARD「夏を待つセイルのように」 |
キャッチコピー | 忘れはしねぇよ、オマエのことだけは… オマエを、絶対に守る |
興行収入 | 21.5億 |
豪華客船が舞台となる第9作目「水平線上の陰謀」。
日本で最も有名と言っても過言ではない山寺宏一と、思わず「南雲隊長!」と叫びたくなる榊原良子のタッグで、もう字面だけでも強い感があります。
また、大川透は遊佐浩二同様に、コナン映画にはよく出演する印象です。

攻殻機動隊のサイトー役や鋼の錬金術師(2003年)のロイ・マスタング役など、低音で艶のある声が特徴的です。
探偵たちの鎮魂歌[レクイエム](2006)
作品名(公開年) | 探偵たちの鎮魂歌(2006) |
上映時間 | 111分 |
声優(役名) | 古谷徹(伊東末彦) 平野文(清水麗子) 小山力也(竜阿茶) 小野坂昌也(大野) 遊佐浩二(武) |
主題歌 | B’z 「ゆるぎないものひとつ」 |
キャッチコピー | 探偵たちよ、安らかに眠れ さよなら、コナン |
興行収入 | 30.3億 |
レギュラーキャラクターが勢揃いする節目の第10作目「探偵たちの鎮魂歌」。映画には滅多に出てこない白馬探の出番があるため、石田彰の声が聞ける嬉しい作品です。
これまた本作後にレギュラー入りする小山力也(毛利小五郎)と古谷徹(安室透)が出演。
出番が少ない役に小野坂昌也・遊佐浩二・岩田光央など豪華声優陣が起用されているのも注目ポイントです。
紺碧の棺[ジョリー・ロジャー](2007)
作品名(公開年) | 紺碧の棺(2007) |
上映時間 | 107分 |
ゲスト声優(役名) | 堀内賢雄(岩永城児) 中田譲治(松本光次) 神奈延年(伊豆山太郎) 黒田崇矢(田山資悦) |
タレント・俳優(役名) | ー |
主題歌 | 愛内里菜&三枝夕夏「七つの海を渡る風のように」 |
キャッチコピー | そこに浮かぶのは、誰だ… コナン君、どこにいるの? |
興行収入 | 25.3億 |
佐藤・高木刑事とルパンのカーチェイスから始まる第11作目「紺碧の棺」。
堀内賢雄・中田譲治・神奈延年・黒田崇矢と渋くて艶のあるおじさま声優が勢揃いで、クレジットを見るだけで楽しい気分になれます。
神奈延年は松田陣平役でも有名。映画・テレビ版ともに、松田陣平役だけではなくさまざまな役でコナンに出演しています。
戦慄の楽譜[フルスコア](2008)
作品名(公開年) | 戦慄の楽譜(2008) |
上映時間 | 115分 |
ゲスト声優(役名) | 桑島法子(秋庭怜子) 田中信夫(堂本一揮) 目黒光祐(堂本弦也) 依田英助(譜和匠) 水谷優子(千草らら) |
タレント・俳優(役名) | 山里亮太(ゲームの少年) 坂下千里子(女性スタッフ) |
主題歌 | ZARD 「翼を広げて」 |
キャッチコピー | この歌声を、消させはしない。 この指が奏でるのは、真実を導く旋律… |
興行収入 | 24.2億 |
最後のコンサートシーンはヒッチコックの「知りすぎていた男」を思わせる第12作品目「戦慄の楽譜」。
ゲスト声優陣に加えて、この頃からタレントや俳優の起用がスタートしました。
純粋な役からトゲのある役まで幅広くこなせる桑島法子や、数々の洋画で吹き替えを担当した田中信夫など、実力派声優の演技が印象に残る1作です。
漆黒の追跡者[チェイサー](2009)
作品名(公開年) | 漆黒の追跡者(2009) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 幹本雄之(アイリッシュ) 菅原正志(本上和樹) 神奈延年(沢村俊) 水樹奈々(吉井リサ) 鶴ひろみ(荻野彩実) |
タレント・俳優(役名) | DAIGO(水谷浩介) |
主題歌 | 倉木麻衣 「PUZZLE」 |
キャッチコピー | 逃げ切れねぇ、か… 江戸川コナン、最も危険な事件 |
興行収入 | 35億円 |
神谷明による毛利小五郎役は最後となった第13作目「漆黒の追跡者」。
本作はミュージシャン・タレントのDAIGOが出演しており、12作目に続いてタレントなどのスペシャルゲストの出演が定着化しました。
ドラゴンボールのブルマや、アンパンマンのドキンちゃんで有名な鶴ひろみも出演しています。
天空の難破船[ロスト・シップ](2010)
作品名(公開年) | 天空の難破船(2010) |
上映時間 | 102分 |
ゲスト声優(役名) | 大川透(浅野光洋) 谷山紀章(ウェイター・赤いシャムネコ) 伊藤静(ウェイトレス) 阪口周平(赤いシャムネコ) 三宅健太(赤いシャムネコ) |
タレント・俳優(役名) | 優木まおみ(赤いシャムネコ) 大橋のぞみ(川口聡) |
主題歌 | GARNET CROW「Over Drive」 |
キャッチコピー | 捕まった……!? 怪盗VS名探偵-華麗なる冒険の空 |
興行収入 | 32億 |
鈴木次郎吉役の永井一郎が最後の出演となった第14作品目「天空の難破船」。
また、前作で降板した神谷明に代わって小山力也が本作より毛利小五郎を演じています。
谷山紀章や三宅健太など実力のある声優が名前のない役を担当するなど、相変わらずの豪華ぶりです。
沈黙の15分[クォーター](2011)
作品名(公開年) | 沈黙の15分(2011) |
上映時間 | 109分 |
ゲスト声優(役名) | 難波圭一(山尾渓介) 関俊彦(氷川尚吾) 朴璐美(遠野みずき) 宮田幸季/三瓶由布子(立原冬馬) 草尾毅(笹本) |
タレント・俳優(役名) | 渡部陽一(渡部) 宮根誠司(記者) |
主題歌 | B’z 「Don’t Wanna Lie」 |
キャッチコピー | 生き延びるんだ、絶対に… ラスト15分、予測不可能! 生きてたら、また会えるぜ |
興行収入 | 31.5億 |
海ではなく雪山が舞台という珍しい設定の第15作品目「沈黙の15分」。
声優陣が豪華なのはもちろんですが、ドラゴンボールのトランクス役でも有名な草尾毅が刑事の部下役ということに毎回クレジットで驚きます。
タレントの起用はあるものの、メインキャストは声優で固められた作品でした。
11人目のストライカー(2012)
作品名(公開年) | 11人目のストライカー(2012) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 千葉繁(山森 慎三) 東地宏樹(中岡一雅) 井上倫宏(本浦圭一郎) 吉野裕行(真田貴大) チョー(野本博昭) |
タレント・俳優(役名) | 桐谷美玲(香田薫) 宮根誠司(宮根誠司) 三浦知良・遠藤保仁・楢﨑正剛・中村憲剛・今野泰幸(本人名のサッカー選手) |
主題歌 | いきものがかり「ハルウタ」 |
キャッチコピー | オマエら、ちゃんとついて来るんだぞ! フィールド震撼!その謎にニッポンが熱くなる! |
興行収入 | 32.9億 |
有名サッカー選手が多数出演しているのが印象的な第16作目「11人目のストライカー」。
その後、黒の組織のラム役となる千葉繁や、伊達航役となる東地宏樹が出演しています。
桐谷美玲が出演しており、女優の起用が本格的にスタートしたのも本作からです。
絶海の探偵[プライベート・アイ](2013)
作品名(公開年) | 絶海の探偵(2013) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 黒田崇矢(X) 成田剣(関口誠) 松風雅也(倉田正明) 三田ゆう子(雨宮勇気) 甲斐田裕子(電子音声) |
タレント・俳優(役名) | 柴咲コウ(藤井七海) |
主題歌 | 斉藤和義「ワンモアタイム」 |
キャッチコピー | それ、マズくね!? 限界突破!究極のスパイミステリー 危険すぎる緊急ミッション!標的は日本全土! |
興行収入 | 36億 |
防衛省と海上自衛隊が全面協力で描かれたイージス艦が舞台の第17作品目「絶海の探偵」。
紺碧の棺に引き続き黒田崇矢が出演しており、成田剣・松風雅也と良い声揃いの作品です。また、SPY×FAMILYのシャーウッド役でも有名な甲斐田裕子も出演。
次作で主題歌を担当する柴咲コウは藤井七海役として出演しています。
異次元の狙撃手[スナイパー](2014)
作品名(公開年) | 異次元の狙撃手(2014) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 中井和哉(ティモシー・ハンター) 大塚周夫(マーク・スペンサー) 甲斐田ゆき(フロント女性) 岸尾だいすけ(警官) |
タレント・俳優(役名) | 福士蒼汰(ケビン・ヨシノ) パトリック・ハーラン パックンマックン(ジャック・ウォルツ) 吉田眞 パックンマックン(刑事) 赤星憲広(赤星) |
主題歌 | 柴咲コウ「ラブサーチライト」 |
キャッチコピー | 奴……だったのか!? 工藤新一、遊びは終わりだ! 遊びは終わりだ、名探偵。 夜空の貫く正義の弾丸!その眼に映る禁断の謎(パンドラ)ミステリー ターゲットは誰だ!?暴かれる超危険な真実!! 禁断の真実への扉が、いま音を立てて開き始める……! |
興行収入 | 41億 |
シリーズ初の興行収入40億を突破した第18作品目「異次元の狙撃手」。
人気声優から俳優・芸人・スポーツ選手まで幅広く出演しています。また、甲斐田ゆきや岸尾だいすけは短いセリフのみという贅沢ぶり。
綾小路文麿と沖矢昴が登場するため、置鮎龍太郎が活躍する作品でした。
業火の向日葵(2015)
作品名(公開年) | 業火の向日葵(2015) |
上映時間 | 112分 |
ゲスト声優(役名) | 榊原良子(圭子アンダーソン) ゆかな(岸久美子) 大川透(東淸助) 柴田秀勝(原口秀夫) |
タレント・俳優(役名) | 榮倉奈々(宮台なつみ) |
主題歌 | ポルノグラフィティ「オー!リバル」 |
キャッチコピー | 華麗なる芸術的(アート)ミステリー!! お前に解けるか……この芸術が!! |
興行収入 | 44.8億 |
ゴッホの絵画「ひまわり」にまつわるストーリーが記憶に残る第19作品目「業火の向日葵」。
題名にカタカナが入らず、全て漢字読みするのは15年ぶりとなる作品です。
榊原良子・大川透・柴田秀勝とコナンの映画では比較的お馴染み、かつ豪華な声優陣が出演しています。
純黒の悪夢[ナイトメア](2016)
作品名(公開年) | 純黒の悪夢(2016) |
上映時間 | 112分 |
ゲスト声優(役名) | 飛田展男(風見裕也) 大原さやか(キャスト) |
タレント・俳優(役名) | 天海祐希(キュラソー) |
主題歌 | B’z「世界はあなたの色になる」 |
キャッチコピー | 黒に染まれ ダブルフェイスはここまでだ 暴かれるダブルフェイス 暴かれたダブルフェイス!宿命が導く、頂上決戦(バトルロイヤル)ミステリー!! |
興行収入 | 63億 |
50億を飛び越えて興行収入60億を突破した第20作品目「純黒の悪夢」。
現在ではレギュラーの風見裕也が初登場した作品で、機動戦士Ζガンダムのカミーユ・ビダンやちびまる子ちゃんの丸尾くんなどでも有名な飛田展男が担当しています。
ゲストの声優・俳優などが少ない印象ですが、黒の組織・FBIはフルメンバーで出演しているため、作品全体としてかなり豪華な仕上がりとなっています。

観覧車をあんな使い方するのは、コナンもしくはガルパンしか知りません。大好きな作品の1つです。
から紅の恋歌[ラブレター](2017)
作品名(公開年) | から紅の恋歌(2017) |
上映時間 | 112分 |
ゲスト声優(役名) | 阪脩(阿知波研介) 一条和矢(名頃鹿雄) 斎賀みつき(秘書) 福島潤(警官) |
タレント・俳優(役名) | 吉岡里帆(枚本未来子) 宮川大輔(関根康史) |
主題歌 | 倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」 |
キャッチコピー | 待っとれ 死んでも守ったる─ ふたひらの運命を引き裂く哀しき歌―紅に染まる巡恋(チェインドラブ)ミステリー |
興行収入 | 68.9億 |
倉木麻衣の主題歌も話題となった第21作目「から紅の恋歌」。
機動警察パトレイバーの榊班長や、攻殻機動隊の荒巻大輔役としても知られる阪脩が出演しています。
また、メインキャラとなる大岡紅葉役にはゆきのさつき、大岡家の執事・伊織無我役には小野大輔が配役されているのも見どころです。
ゼロの執行人(2018)
作品名(公開年) | ゼロの執行人(2018) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 冨永みーな(岩井紗世子) 川島得愛(日下部誠) 浦山迅(総理大臣) 岡村明美(アナウンサー) 私市淳(警備局担当審議官) |
タレント・俳優(役名) | 上戸彩(橘境子) 博多大吉(羽場二三一) |
主題歌 | 福山雅治「零 -ZERO-」 |
キャッチコピー | それが、お前の真実か── 真実を暴く者VS正義を貫く者 魂がぶつかり合う極秘任務(シークレットミッション)ミステリー |
興行収入 | 91.8億 |
いわゆる「安室の女」が話題となった第22作目「ゼロの執行人」は90億を突破。
上戸彩や博多大吉の出演はもちろん、福山雅治の主題歌も大きくメディアに取り上げられました。
機動警察パトレイバー泉野明役の冨永みーなや、ONE PIECEナミ役の岡村明美などが出演しています。
紺青の拳[フィスト](2019)
作品名(公開年) | 紺青の拳(2019) |
上映時間 | 109分 |
ゲスト声優(役名) | 浅川悠(シェリリン・タン) 高橋広樹(中富禮次郎) 梶裕貴(リシ・ラマナサン) |
タレント・俳優(役名) | 山崎育三郎(レオン・ロー) 河北麻友子(レイチェル・チェオング) 林修(林修) |
主題歌 | HIROOMI TOSAKA(登坂広臣 / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)「BLUE SAPPHIRE」 |
キャッチコピー | Never let you go… “もう決して、あなたを離しません──” 真実VS奇術VS蹴撃 雌雄を決する三位一体(トリニティ)バトルミステリー |
興行収入 | 93.7億 |
シンガポールが舞台の第23作目「紺青の拳」。被害総額の想定がシリーズNo.1になったことでも話題となりました。
新一に変装した怪盗キッド・京極真の出演シーンが多く、山口勝平と檜山修之のセリフ量が多い1作。
コナンが人気作なのは百も承知ですが、個人的には梶裕貴が出てくるとなぜかどの作品でも「人気作か」と自覚します。
緋色の弾丸(2021)
作品名(公開年) | 緋色の弾丸(2021) |
上映時間 | 110分 |
ゲスト声優(役名) | 鈴村健一(井上治) 平野綾(白鳩舞子) |
タレント・俳優(役名) | 浜辺美波(石岡エリー) |
主題歌 | 東京事変「永遠の不在証明」 |
キャッチコピー | 一家(ファミリー)、集結── 引き裂かれた運命――― いま〈世界〉が動き出す この真相、最高機密(トップシークレット) |
興行収入 | 76.5億 |
リニア新幹線開通や世界的なスポーツ大会開催など、時事ネタの多い作品となった第24作品目「緋色の弾丸」。
赤井ファミリー大集結で、池田秀一・置鮎龍太郎・日髙のり子・田中敦子・森川智之と豪華すぎるレギュラーメンバーが勢揃いしています。
タレントや俳優は向き不向きが激しい傾向にありますが、石岡エリー役の浜辺美波は声の演技も上手な印象がありました。
ハロウィンの花嫁(2022)
作品名(公開年) | ハロウィンの花嫁(2022) |
上映時間 | 111分 |
ゲスト声優(役名) | 三宅健太(村中努) 山口由里子(クリスティーヌ・リシャール) |
タレント・俳優(役名) | 白石麻衣(エレニカ・ラブレンチエワ) |
主題歌 | BUMP OF CHICKEN 「クロノスタシス」 |
キャッチコピー | 永遠の愛、誓ってもいいよね? 真実を守り抜け─ 火が灯された運命のスクランブル!! 命ある限り─ 〈桜〉の想いは受け継がれる |
興行収入 | 97.8億 |
劇伴が大野克夫から菅野祐悟へとバトンタッチした第25作品目「ハロウィンの花嫁」。
警察学校組が出演したことから、古谷徹・神奈延年・東地宏樹・三木眞一郎・緑川光が集結しているのも見どころです。
過去には英語を話すキャラクターもいましたが、本作ではロシア語を話すキャラクターも出演し、年々演出が本格的になっている印象があります。
黒鉄の魚影[サブマリン](2023)
作品名(公開年) | 黒鉄の魚影(2023) |
上映時間 | 109分 |
ゲスト声優(役名) | 種﨑敦美(直美・アルジェント) 諏訪部順一(レオンハルト) 神谷浩史(エド) 村瀬歩(グレース) |
タレント・俳優(役名) | 沢村一樹(牧野洋輔) |
主題歌 | スピッツ「美しい鰭」 |
キャッチコピー | 死ぬな、灰原── 浮かび上がる哀しき過去。守り抜く想いが結集する─ 沈みゆく真実が暴かれたとき、黒き影が集結する─ 絶体絶命の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル) ミステリーついに開戦── |
興行収入 | 138億円 |
シリーズ初の100億を突破した第26作品目「黒鉄の魚影」。
SPY×FAMILYアーニャ役の種﨑敦美やテニスの王子様跡部景吾役の諏訪部順一、ONE PIECEトラファルガー・ロー役の神谷浩史など人気声優陣が出演しています。
ラムを加えた黒の組織のメンバーやFBIが全員出演しており、レギュラーだけでも相当豪華なキャスティング。
公開から半年経過しても発声可能応援上映を実施するほどの人気ぶりでした。
参考元:劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』|自動制御ペンライト演出付き発声可能応援上映10月8日(日)19:00の回にて開催決定!!
100万ドルの五稜星[みちしるべ](2024)
作品名(公開年) | 100万ドルの五稜星(2024) |
上映時間 | 111分 |
ゲスト声優(役名) | 津田健次郎(土方歳三) 松岡禎丞(福城聖) 菅生隆之(福城良衛) 銀河万丈(ブライアン・D・カドクラ) |
タレント・俳優(役名) | 大泉洋(川添善久) |
主題歌 | aiko「相思相愛」 |
キャッチコピー | こういう 謎解 ( かけひ ) きは、得意だろ…? ついに明かされる、“キッドの真実”── |
興行収入 | ー |
北海道を舞台に服部とキッドが活躍する第27作目「100万ドルの五稜星」。
声優の豪華さがK点超えで、まさか菅生隆之と銀河万丈が27作目にして共演するとは…とスクリーンを見ながらニヤニヤが止まりませんでした。
また、沖田総司が出てくるため、遊佐浩二がやっと本役(?)で出演しているのも大きなポイントです。
最初から最後まで「耳が幸せ」状態なので、大きな音で鑑賞できる映画館でぜひご覧ください。
コナンの映画の最新作はいつから?

2023年時に発表された最新作は第27作目の「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」で、2024年4月12日(金)公開です。
キャッチコピーは「こういう謎解きは、得意だろ…?」となっており、ポスターには平次・和葉・キッドが大きく描かれています。
今回の舞台は「北海道」!公式ホームページではあらすじや特報が公開されているので、ぜひチェックしてください。

2025年の作品も楽しみ!
▼2023年公開の「黒鉄の魚影(サブマリン)」の応援上映については、こちらの記事で紹介しました。
参考元:conan-mobile.jp|劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』
まとめ

今回はコナンの映画1〜27作に登場するオリジナルキャラクターの声優についてまとめました。
コナンの映画は内容が面白いのはもちろん、洋画の吹き替えなども担当する実力派の声優陣による演技も毎回見ものです。
また、タレントなどを起用するイメージがありますが、第12作目の戦慄の楽譜(2008)から始まりました。
新作公開前には旧作が配信系で視聴できるようになるケースが多いので、見る際には今回の記事をぜひ参考にしてください。
コメント