スポンサーリンク

災害映画のおすすめ作品を厳選【地球滅亡級のパニックを体感せよ】|魅力や種類も解説

災害映画のおすすめ作品を厳選【地球滅亡級のパニックを体感せよ】|魅力や種類も解説 映画

災害映画のおすすめ作品を知りたい」と考える方も多いでしょう。

台風が接近するたびに「デイ・アフター・トゥモロー」を鑑賞する、ひろぺすです。

結論、災害映画のおすすめ作品には「デイ・アフター・トゥモロー」「ダンテズ・ピーク」「ドント・ルック・アップ」などがあります。

人間、無性にディザスタームービーが見たくなるときがあるもの。

そこで今回は、災害映画のおすすめ作品を「地球滅亡級のパニックを体感せよ」と題して厳選して紹介します。災害映画の魅力も解説するので、ぜひ参考にしてください。

POINT
  • 「災害映画」とは、自然災害や大規模な異常事態と対峙する人々や世界を描いた作品を指します。
  • 災害映画のおすすめ作品を、異常気象編・火山編・隕石編などのジャンル別に紹介します。
  • 災害映画の魅力やよくある質問を解説するので、チェックしましょう。
スポンサーリンク

災害映画とは【概要と種類】

災害映画とは【概要と種類】

「災害映画」とは、以下のような意味があります。

災害映画
自然災害や大規模な異常事態と対峙する人々や世界を描いた作品。パニックムービー・ディザスタームービーとも呼ばれる

災害映画・パニックムービーの種類は、以下のとおりです。

種類内容
自然災害・異常気象
・地震
・火山の爆発
・隕石の落下
・サメ
大規模な異常事態・パンデミック・伝染病
・テロ
・飛行機事故
・高層ビル火災
・エイリアンの侵略

次の章以降でそれぞれのジャンルについて具体的な作品を紹介するので、チェックしましょう。

【関連記事】カルト映画とは?おすすめから伝説の作品まで紹介!怖い?面白い?魅力を徹底解説!
【関連記事】映画やドラマに集中できない原因と対処法を徹底解説!持続可能な時間も紹介

スポンサーリンク

災害映画のおすすめ作品を厳選【地球滅亡級のパニックを体感せよ】

災害映画のおすすめ作品を厳選【地球滅亡級のパニックを体感せよ】

災害映画のおすすめ作品を、以下のジャンル別に紹介します。

災害映画のおすすめ作品
  • 異常気象編
  • 火山編
  • 隕石編
  • サメ編
  • SF編

※災害映画・パニックムービーには、津波の映像が流れるケースがあります。ご自身の判断で鑑賞してください。

異常気象編

災害映画のおすすめ作品として、以下の異常気象編を紹介します。

作品名描かれる災害
デイ・アフター・トゥモロー地球温暖化による氷河期
イントゥ・ザ・ストーム竜巻
ツイスター竜巻
ツイスターズ竜巻

それぞれの作品について紹介するので、チェックしましょう。

デイ・アフター・トゥモロー

ローランド・エメリッヒ監督の「デイ・アフター・トゥモロー」は、2004年公開の災害映画です。作品概要を確認しましょう。

項目内容
作品名(公開年)デイ・アフター・トゥモロー(2004年)
上映分数124分
監督ローランド・エメリッヒ
キャストデニス・クエイド
ジェイク・ギレンホール
エミー・ロッサム など
描かれる災害地球温暖化による氷河期

「デイ・アフター・トゥモロー」は、地球温暖化により南極の氷が融解し、氷河期が現代に到来する様子を描きました。当時の最新技術によって映像化されたリアルな竜巻や津波などが話題となりました。

映像技術もさることながら、気象学者のジャックとその息子サムのそれぞれの視点からストーリーが展開するので、物語としても比較的飽きずに鑑賞できます。

好きすぎて年に数回は見てる…!若い頃のギレンホールもいい、一瞬出てくる日本とは思えない日本、なんちゃってジャパンもいい。

イントゥ・ザ・ストーム

2014年公開の「イントゥ・ザ・ストーム」は巨大竜巻をテーマにした災害映画で、概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)イントゥ・ザ・ストーム(2014年)
上映分数89分
監督スティーヴン・クォーレ
キャストリチャード・アーミティッジ
サラ・ウェイン・キャリーズ
マット・ウォルシュ など
描かれる災害竜巻

「イントゥ・ザ・ストーム」は、アメリカ中西部にあるシルバートンに迫る巨大竜巻をめぐる群像劇です。

巨大竜巻に家や車などが飲み込まれていく様子を、ハンディカメラなどで捉えた登場人物視点の臨場感あふれる映像で描いています。

ツイスター

1996年公開の「ツイスター」は竜巻に立ち向かう人々を描いた災害映画で、概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)ツイスター(1996年)
上映分数114分
監督ヤン・デ・ボン
キャストヘレン・ハント
ビル・パクストン
ジェイミー・ガーツ など
描かれる災害竜巻

「スピード」を手がけたヤン・デ・ボンが監督を務め、製作総指揮はスティーヴン・スピルバーグが担当しました。

離婚寸前の夫婦・家族が災害を通して仲を修復するディザスタームービーあるあるの草分けは、「ツイスター」だったのかもしれません。

ツイスターズ

2024年公開の「ツイスターズ」は、オクラホマを舞台とした竜巻の災害映画です。「ツイスターズ」の概要を、チェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)ツイスターズ(2024年)
上映分数122分
監督リー・アイザック・チョン
キャストデイジー・エドガー=ジョーンズ
グレン・パウエル
アンソニー・ラモス など
描かれる災害竜巻

竜巻にトラウマを持つ主人公・ケイトが仲間と竜巻に挑む姿が描かれており、恋愛要素もあってさまざまな楽しみ方ができる作品です。

1996年の「ツイスター」の後編的な作品とされたものの、ストーリーは直接関係ないため、「ツイスターズ」のみ鑑賞しても問題ありません。

スポンサーリンク

地震編

災害映画の地震編のおすすめ作品として、「カリフォルニア・ダウン」を紹介します。

カリフォルニア・ダウン

2015年公開の「カリフォルニア・ダウン」は巨大地震が襲ったカルフォルニアを舞台とした地震映画で、概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)カリフォルニア・ダウン(2015年)
上映分数114分
監督ブラッド・ペイトン
キャストドウェイン・ジョンソン
カーラ・グギノ
アレクサンドラ・ダダリオ など
描かれる災害地震

主人公の屈強な腕利きレスキュー隊員を演じたのは、ワイスピでお馴染みの「ドウェイン・ジョンソン」。パニックムービーなのに、「ドウェイン・ジョンソンなら地球の危機も解決するよな〜」という謎の安心感があります。

スポンサーリンク

火山編

災害映画における火山編のおすすめ作品は、以下のとおりです。

作品名描かれる災害
ダンテズ・ピーク火山の噴火
ボルケーノ火山の噴火
ラ・パルマ火山の噴火、山塊の崩壊、巨大津波

それぞれの作品について解説します。

ダンテズ・ピーク

ピアース・ブロスナン主演の「ダンテズ・ピーク」は火山噴火や火砕流から逃れる人々を描いた災害映画で、概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)ダンテズ・ピーク(1997年)
上映分数109分
監督ロジャー・ドナルドソン
キャストピアース・ブロスナン
リンダ・ハミルトン
チャールズ・ハラハン など
描かれる災害火山の噴火

当時の視覚効果技術が駆使された溶岩や噴煙の映像はもちろん、パニックだけではなく人間ドラマもしっかり描かれているので、最後までだれずに視聴できます。

おばあちゃんと酸性の湖が今でもトラウマでついつい見たくなる。

ボルケーノ

トミー・リー・ジョーンズ主演の「ボルケーノ」は、火山の噴火とその恐怖に立ち向かう人々を描いた作品です。作品概要をチェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)ボルケーノ(1997年)
上映分数104分
監督ミック・ジャクソン
キャストトミー・リー・ジョーンズ
アン・ヘッシュ
ギャビー・ホフマン など
描かれる災害火山の噴火

コンピュータを使って生成された映像だけではなく、ミニチュアでつくられたこだわりの災害描写が見どころです。

ラ・パルマ【Netflixオリジナル】

Netflixオリジナルの「ラ・パルマ」は火山の噴火と山塊の崩壊、それによる巨大津波が描かれたノルウェー発災害映画で、概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)ラ・パルマ(2024年)
上映分数全4話
監督カスパー・バーフォード
キャストイングリッド・ボルゾ・ベルダル
アンドレス・バースモ
アルマ・ギュンター など
描かれる災害火山の噴火、山塊の崩壊、巨大津波

全4話と映画よりもボリュームがありますが、構成がうまくだれる時間がないので、見やすい作品です。また、最後の生き残れるかどうかという究極の展開にハラハラが止まりませんでした。

おじさん役のソルビョルン・ハールのスーツ姿が格好よくて震えた…

スポンサーリンク

隕石編

災害映画のおすすめ作品として、以下の隕石編を紹介します。

作品名描かれる災害
ドント・ルック・アップ彗星の接近
ディープ・インパクト彗星の接近
アルマゲドン小惑星の接近

「スケールがでかい!」という楽しみがある隕石編の作品を、チェックしましょう。

ドント・ルック・アップ【Netflixオリジナル】

2021年公開の「ドント・ルック・アップ」は、巨大彗星の衝突を描いた災害映画であるとともにブラックコメディ映画です。作品概要をチェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)ドント・ルック・アップ(2021年)
上映分数143分
監督アダム・マッケイ
キャストレオナルド・ディカプリオ
ジェニファー・ローレンス
ケイト・ブランシェット など
描かれる災害彗星の接近

「ドント・ルック・アップ」は、災害映画にしては珍しいキャストの豪華さが見どころです。上記に加えて、ティモシー・シャラメやアリアナ・グランデも出演しています。

また、うさんくさい政治家が私欲のために学者の警鐘を蔑ろにして世界を破滅に招く様子に、「リアル!」と拍手を送りたくなりました。

災害映画は視覚効果にお金をかけるせいか、キャストはそこまで豪華でない印象ですが、「ドント・ルック・アップ」はキャストだけでも楽しい。

ディープ・インパクト

監督をミミ・レダー、製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグが担当した1998年公開の「ディープ・インパクト」は彗星落下に関する災害映画で、彗星接近による混乱と奮闘する宇宙飛行士チームを描いた作品です。

「ディープ・インパクト」の作品概要を、チェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)ディープ・インパクト(1998年)
上映分数122分
監督ミミ・レダー
キャストロバート・デュヴァル
ティア・レオーニ
イライジャ・ウッド
モーガン・フリーマン など
描かれる災害彗星の接近

1,800台に上る車、2,000名に及ぶエキストラが動員されているだけあって、迫力ある映像を捉えています。

また、「ロード・オブ・ザ・リング」出演前のイライジャ・ウッドが出ており、吹き替えは石田彰が担当しています。

【関連記事】吹き替え声優の固定とは?具体的な例を紹介!テレビとDVDで担当が異なる理由も解説
【関連記事】映画は吹き替え派?字幕派?メリット・デメリットを徹底解説!【今宵決着】

アルマゲドン

地上波でもたびたび放送される「アルマゲドン」は、地球に接近する小惑星を爆破すべく立ち向かう掘削作業員らを描いた作品で、作品概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)アルマゲドン(1998年)
上映分数150分
監督マイケル・ベイ
キャストブルース・ウィリス
ベン・アフレック
リヴ・タイラー など
描かれる災害小惑星の接近

ブルース・ウィリスやベン・アフレックなどの豪華キャストに加えて、エアロスミスの「ミス・ア・シング」の主題歌も非常に有名です。

スポンサーリンク

サメ編

災害映画のおすすめ作品として、以下のサメ編を紹介します。

作品名描かれる災害
セーヌ川の水面下に巨大ザメの襲来
MEG ザ・モンスター巨大ザメの襲来

それぞれの作品について解説します。

セーヌ川の水面下に【Netflixオリジナル】

Netflixオリジナルの「セーヌ川の水面下に」は、トライアスロンの国際大会前のパリ・セーヌ川に出現した巨大ザメに奮闘する人々を描いた作品です。作品概要を、チェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)セーヌ川の水面下に(2024年)
上映分数104分
監督ザビエ・ジャン
キャストベレニス・ベジョ
ナシム・リエス
レア・レヴィアン など
描かれる災害巨大ザメの襲来

個人的には好きですが、なかなか賛否両論分かれる作品で、ゆえに一度見ておくべき作品ともいえます。

トライアスロン大会があると「大丈夫…?サメ出ない?」と心配になる。

MEG ザ・モンスター

2018年公開の「MEG ザ・モンスター」は、絶滅したと思われた巨大ザメ「メガロドン」に立ち向かう人々を描いたパニックムービーで、作品概要は以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)MEG ザ・モンスター(2018年)
上映分数113分
監督ジョン・タートルトーブ
キャストジェイソン・ステイサム
リー・ビンビン
レイン・ウィルソン など
描かれる災害巨大ザメの襲来

主演はアクション映画でお馴染みの「ジェイソン・ステイサム」で、ドウェイン・ジョンソン同様に「ステイサムならサメにも勝つよな〜」と謎の安心感を持って鑑賞できます。

スポンサーリンク

SF編

災害映画のおすすめ作品として、以下のSF編を紹介します。

作品名描かれる災害
インディペンデンス・デイ リサージェンスエイリアンの侵略
2012古代マヤ文明の暦の終了による大災害
ジオストーム気象制御衛星の暴走による異常気象

「より大規模なパニックムービーを見たい!」という方は、ぜひ参考にしてください。

インディペンデンス・デイ リサージェンス

ローランド・エメリッヒ監督の「インディペンデンス・デイ リサージェンス」は、大ヒット作品「インデペンデンス・デイ」の続編で、再び地球に襲来したエイリアンとの戦いを描いています。

「インディペンデンス・デイ リサージェンス」の作品概要は、以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)インディペンデンス・デイ リサージェンス(2016年)
上映分数120分
監督ローランド・エメリッヒ
キャストリアム・ヘムズワース
ジェフ・ゴールドブラム
ジェシー・アッシャー など
描かれる災害エイリアンの侵略

作品紹介では本作を「ディザスター・スペクタクル・エンターテイメント超大作」としており、その名のとおり深く考えずに楽しめる作品となっています。

ディザスター・スペクタクル・エンターテイメントてwと、大笑いしながら鑑賞しました。

2012

2009年公開の「2012」は、2012年12月21日に古代マヤ文明の暦が終了して地球が滅亡する仮説をモチーフに制作された災害映画です。作品概要を、チェックしましょう。

項目内容
作品名(公開年)2012(2009年)
上映分数158分
監督ローランド・エメリッヒ
キャストジョン・キューザック
アマンダ・ピート
ダニー・グローヴァー など
描かれる災害古代マヤ文明の暦の終了による大災害

安定のローランド・エメリッヒ監督のパニックムービーで、「この世のすべてをぶち壊してくれるんだろうな〜」というこれまた謎の安心感で鑑賞できます。

ジオストーム

ジェラルド・バトラー主演の「ジオストーム」は、気象コントロール衛星「ダッチボーイ」の暴走によって巨大竜巻「ジオストーム」が発生するのを阻止すべく奮闘する科学者が描かれています。

「ジオストーム」の作品概要は、以下のとおりです。

項目内容
作品名(公開年)ジオストーム(2017年)
上映分数109分
監督ディーン・デヴリン
キャストジェラルド・バトラー
ジム・スタージェス
アビー・コーニッシュ など
描かれる災害気象制御衛星の暴走による異常気象

ハンターキラー然りですが、ジェラルド・バトラーには世界を救う男らしさがある!と確信する作品です。

スポンサーリンク

災害映画の魅力

災害映画の魅力

災害映画の魅力として、以下の点を紹介します。

災害映画の魅力
  • 圧巻のCG!思わず嫌なことも忘れる大迫力
  • 救われる?滅亡する?ラストまでハラハラが止まらない

「魅力を把握してから、災害映画を鑑賞したい」という方は、参考にしてください。

圧巻のCG!思わず嫌なことも忘れる大迫力

災害映画といえば、視覚効果を使った以下の大迫力な描写が魅力です。

災害映画の描写
  • 異常気象(台風・竜巻・津波)
  • 火山(噴火・噴煙・火砕流)
  • 隕石(接近・落下)
  • サメ(接近・襲来)
  • SF(エイリアンの侵略)

個人差がありますが、大災害やパニックの様子を見ていると深く考えている暇がないので、映画の鑑賞中は嫌なことを忘れて、見終わったあとにすっきり感があります。

また、映像のクオリティが高い作品であれば、有名俳優が出演していなくても楽しめるのが特徴です。

救われる?滅亡する?ラストまでハラハラが止まらない

規模はさまざまであるものの、地球滅亡級の災害が描かれるディザスタームービーは、「救われる?滅亡する?」とラストまでハラハラが止まらないのも魅力の1つです。

ラストは地球の滅亡を救って、問題があった家族仲も救われる傾向にありますが、しっかり滅亡するパターンもあるのでつい見入ってしまいます。

滅亡してほしい自分もいるし、救われてほしい自分もいる。

スポンサーリンク

災害映画に関するQ&A

災害映画に関するQ&A

最後に、災害映画に関するよくある質問を解説するので、疑問を解消しましょう。

災害映画はアマゾンプライムやNetflixで見れる?

災害映画は、アマゾンプライムやNetflixで見れるケースがあります。たとえば、今回ご紹介した「ドント・ルック・アップ」「ラ・パルマ」などはNetflixオリジナルの映画・ドラマです。

見たい作品については、「作品名 配信」「作品名 どこで見れる」などのキーワードで検索してみましょう。

【関連記事】Netflixを不正利用されたらどうなる?実体験から対処法を徹底解説!解約方法なども紹介
【関連記事】Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを紹介!5年以上の会員経験から徹底解説

災害映画は実話をもとにしている?

災害映画は、実話をもとにしている場合もあれば、オリジナルのストーリーの場合もあり、さまざまです。

たとえば、トム・ハンクス主演の「ハドソン川の奇跡」は、2009年に発生した「USエアウェイズ1549便不時着水事故」の実話をテーマにつくられています。

スポンサーリンク

まとめ

災害映画のおすすめ作品を厳選まとめ

災害映画のおすすめ作品として、今回は以下のジャンル別に紹介しました。

災害映画のジャンル
  • 異常気象編
  • 火山編
  • 隕石編
  • サメ編
  • SF編

「地球は滅亡する?救われる?どっち!?」とドキドキ、ハラハラしながら災害映画を鑑賞しましょう。

今回の記事を、映画ライフを楽しむ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました